top of page
検索

9/21/2025 Del Amo Park 第2試合 Diamonds vs Jokers

更新日:9月23日






WIN: Kojiro

LOSS: Kingston

HOME RUN: Brenden

Diamonds


1 Genki 4

2 Takao 6

3 Jay 9 →7→1→7→1

4 Yuki 8→5

5 Fukatani 2→9→8→1→7

6 Nobu 7 →2

7 Tatsu 3

8 Masato 5 → DH

9 Shu DH→ 9→8

10

11

Bench. Kento 8→7→8


P Kojiro → Jay → Fukatani → Jay


COMMENT:

ダイアモンズとして

初めてのトーナメントを経験することに

いつもと違う雰囲気で試合が進みました

お互いのチームの好投により、

なかなか点の入らないまま中盤を迎え、

6回に一点ビハインドから、

ようやくヒットによる逆転

その後8回に追加点に成功…

その後、2点差まで詰められたが、

どうにか逃げ切ることが出来、

初戦勝利で終えることが出来ました

次戦もこの緊張感を持続し

その先に進みたい

Jokersさん、練習試合も含め

今シーズン1番対戦してきましたが、

対戦するたびに

お互いのチームの成長が

見えましたね…

来シーズンもまた少し変わった

ダイアモンズとジョーカーズ

試合が出来るのを楽しみにしています








Jokers


1 Brenden 1-3

2 Kazuki 4-6-5

3 Yuta 2

4 Daiki 3-5-1

5 Kingston 6-1-6

6 Rei 5-4

7 Hiasaki 7

8 Yasu 9


P Brenden(3)-Kingston(4 1/3)-Daiki(1 2/3)


COMMENT:

自チームについて

何度も作ることが出来たチャンスの場面を上手く得点に繋げることが出来ず、残塁が目立つ形となりチームの打撃力を発揮しきれず、8,9回とリリーバーが粘れず悔しい敗戦となった。

相手チームについて

終始落ち着いていて、攻守共にとても丁寧だった。守備ではピンチでも焦らずに切り抜け、攻撃ではボールの見極めをしつつもしっかりと振ってくる、いぶし銀のような印象だった。

試合の総評

シーズン中合同練習から練習試合まで沢山一緒にプレーさせていただき、切磋琢磨してきたDiamondsさんとのプレーオフ初戦、チームとして成長の差を見せられたような試合だった。

悔しさは残りますが、この経験を糧に、また気持ちを新たに切り替えて来年に向けて準備を進めていこうと思う。

Diamondsさん1年間ありがとうございました!

来週も頑張って下さい!!応援してます!!

 
 
 

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page