top of page
検索

6/1/2025 Del Amo Park 第3試合 Raiders vs Jokers

更新日:6月8日








WIN: Hibiki

LOSS: Ryuhei

HOME RUN: なし

Raiders


1 Kota 6-1

2 Hibiki1-6

3 Taiyo 4

4 Yusuke 8

5 Ryosuke 7

6 Maro 3-5

7 Takumi 2

8 Tsubasa 5

9 Andy 9


Takeru

Masa

Mori

Kosukw


P Hibiki-Kota


COMMENT:

試合は、非常に険悪な雰囲気となってしまいました。

何度注意されてもベンチの外に複数の選手が出てくること、ユニフォームの不適切な着用、そしてホームインの際には明らかにアウトにも関わらず、タックルのような危険な行為が見られました。さらに、その直後には野手を狙ったかのようなプレーもあり、試合中には5つの死球が記録されました。


特にホームでのタックルがあった場面では、突っ込んだ側のキャプテンが、その場で止めに入るべきだったのではないでしょうか。ところがその直後、今度はそのキャプテン自身が野手の足を削るような行為を行い、それについても「故意ではない」との主張がありました。


しかし、故意でなければそれで済むのでしょうか?

途中、相手チームのベンチから「こんなんじゃ試合が楽しくない」との声も上がりましたが、ラフプレーを繰り返しておいて、そのような発言には正直違和感を覚えます。



チームを代表する立場として、仲間が危険なプレーで傷つけられているのを、ただ黙って見過ごすわけにはいきません。

「故意ではないから仕方がない」という姿勢であるならば、誠に残念ながら、今後このチームとは対戦したいとは思えません。


Jokers


1 Kazuki 4

2 Yuta 6

3 Daiki 2

4 Hiroto 3

5 Leo 8

6 Taiga 7-1

7 Ryuhei 1-7

8 Haruto 5

9 Kodai 9


P Ryuhei-Taiga


Gai

Jinson

Shuto


COMMENT:

自チームについて

守備面は目立ったミスもなく試合を進められていた

攻撃面ではチャンスを作れたがその後のバッターが続かない場面が多くもったいなかったと思う。ラフプレーのようになったシーンもあってわざとではなかったのですが申し訳なく思います。


相手チームについて

いいピッチャーが多くストイックに野球をしている印象でした。

バッティングもチャンスの場面でしっかりとランナーを返していて粘り強い印象でした。


試合の総評

暑い中での試合でした。

プレーが中断してしまう場面があり申し訳なく思います。


対戦ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page